ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2024年01月03日

2023冬釣行1

12月8日 釣行記



めずらしく上越方面へ。


近年メジナも釣れているとの話で地元の人曰く、3年くらい前から普通に釣れるようになったそう。


天気よく、気温も高くて暑いくらいだが、波はあってテトラに上がるのは無理っぽい。


午前中の早い時間に30cm強のメジナが釣れたが


あとはずっとコッパメジナがコマセに沸いているタラ~


ウキ下は3ヒロより浅く設定。深くするとけっこう根がかりしてしまう。


夕方暗くなってからクロダイ40cm。


帰りに食べたラーメンがしょっぱかったダッシュ







  

Posted by masurao at 14:35Comments(0)上越

2016年11月22日

晴天なれども潮動かず

11月18日 釣行記


晴れ、波1mうねり少し、南風。


私は疲れがたまって今回はパス!



潮がまったく動かず・・・・・



山五郎&パッセーでM場にて。


山五郎釣果



パッセー釣果


  

Posted by masurao at 15:30Comments(0)上越

2016年11月18日

ネリエ釣法

11月12日 釣行記


やっと、私としての初釣行!

天気は晴れ、波1m、南~南西風・・・問題なしニコニコ


私はM場、山五郎はH場を釣り座にする。



先週釣行した山五郎からネリエ必須との情報を得ていたので

ネリックスのアピールホワイトを準備した力こぶ
(ホワイトじゃあアピールしすぎだったか・・)



オキアミで開始したが、やはりアジが多い・・・というか、

時々、撒いたコマセのあたりで水面がバシャっとタラ~

アジが出てきてアタックしてる。



サシエは毎回取られネリエ登場音楽


すると・・・メバル、メジナ、中アジが釣れてきた。



深夜0時に時合がきてオキアミで十分釣りになったが

他の時間帯はネリエが無いと難しい・・・


結局、オキアミで釣ったのはアジをメジナ×2 くらいだろう。


釣果 (クロダイは35cm)



山五郎釣果 (メジナは40cmオーバー)



山五郎のにぎり寿司 (大好物!)




野菜炒め中華の野菜増し (これも大好物)










  

Posted by masurao at 16:54Comments(0)上越

2016年11月05日

2016シーズン開幕

11月4日 釣行記


シーズンのスタート!初釣行!!

しかし・・・


タイミング悪い仕事のため行けず、釣友の釣果画像ですニコニコ

夜釣りにて。


40オーバー釣れれば満足満足・・・でしょ?


釣果:メジナ41.5cm、クロダイ40cm弱、カサゴ×5



  

Posted by masurao at 17:26Comments(0)上越

2016年01月10日

第9ラウンド(糸魚川)

12月30日  釣行記


2015年最後も糸魚川へ夜釣り。


ネリックスを使ってやっと釣りになるくらいアジがうるさいどくろ


カサゴは嬉しい獲物だなーニコニコ


釣果:メジナ×2、カサゴ×5、ソイ、アジ




  

Posted by masurao at 17:45Comments(0)上越

2015年12月31日

第8ラウンド(糸魚川)

12月某日  釣行記


またまた夜釣り!


大量のアジに囲まればがら・・・


メジナ42cmにっこり




愛用の電気ウキ!



釣果:メジナ×2、アジ×8、ソイ、メバル


  

Posted by masurao at 17:30Comments(0)上越

2015年12月31日

第7ラウンド(糸魚川)

12月19日  釣行記


とうとうでました!マダイ!!


相棒が釣ったマダイ78cm、5.8kgニコニコ

ウキ下2ヒロ半、オキアミで。




釣果:メジナ×2、アジ、メバル、アイナメ


  

Posted by masurao at 17:03Comments(0)上越

2015年12月26日

第6ラウンド(糸魚川)

12月10日  釣行記


波はなく、風はまずますで釣りやすい日ニコッ


しかし開始直後から・・アジ、アジ・・・アジ


耐えれず場所替え!


少しよくなったがアジはまだ多かった・・・・


釣果:メジナ25cm×2、アジ大量


  

Posted by masurao at 17:47Comments(0)上越

2015年12月25日

第5ラウンド(糸魚川)

11月22日  釣行記


波と風に追いやられ、初めての場所で・・・


テトラとケーソン際の3ヒロで!


クロダイ51cm



釣果:他にアジ、カサゴ、メバル





  

Posted by masurao at 18:40Comments(0)上越

2015年11月15日

第4ラウンド(糸魚川)

11月14日 釣行記


今回は波高く、いつもの釣り座に入れず久しぶりの場所で夜釣り・・


竿2号、ラインは3号とおし、ウキは3Bで配合エサは磯マダイ!

ウキ下は3ヒロ~1本。


クロダイ50cm!



メジナ42cm!!



キジハタ43cm!!!!!



キジハタはテトラ際でヒットニコニコ


釣果:他にアジ最大32cm×5







  

Posted by masurao at 17:34Comments(0)上越

2015年10月13日

第1ラウンド(糸魚川)

10月3日  釣行記


シーズンの第1戦目は終始アジとの戦い・・・

テトラ付近から沖までアジだらけ!

中アジを8匹キープしたりしてガーン

  

Posted by masurao at 20:25Comments(0)上越

2015年02月09日

冬の夜釣り3

2月7日 釣行記


晴れ、南風、波0.5m。


潮が過去の2回同様で、ほとんど静止状態・・・

且つ、凪。

澄んでもいるようだ。


根魚だけで終わるか!と思ったが・・・・・


釣果:クロダイ46cm、メジナ×2、クロソイ×2(最大39cm)、カサゴ×4





そして・・・ソイの胃袋に、イカとサヨリが!!!



  

Posted by masurao at 20:55Comments(0)上越

2015年02月01日

冬の夜釣り2

1月25日 釣行記


今回も夕方から。

前回より気温は高く最低でも4度で雨の心配もなく南風。

この時期にしては絶好の釣り日和といえるだろう。


潮は動いていないがウネリがあり払い出しは強い。


足元にコマセ&仕掛けを入れて、払い出しにまかせて沖まで流す・・・

時折、タイミングを見計らってテトラ際を狙ったりする。


少しするとカサゴが連続で食ってきた。

10cmほどのメバルなんかも頻繁に食ってくるので

沖目を狙ったりするがマダイの気配はないし、前回のような大アジもいない様子。


メジナも釣れてきた。

タナは1本とっているが魚は浮いてきているようで、

この水温(推定10℃~11℃)でも元気なときは元気だ。


21時ころにクロダイ36cm。


それからはウネリが落ち着いて払い出しも弱くなり

潮が動いていないので何も食ってこない時間が多くなった。

マダイも気配もなかった・・・


釣果:クロダイ、メジナ、カサゴ、ソイ、アジ
















  

Posted by masurao at 16:46Comments(0)上越

2015年01月31日

冬の夜釣り

1月16日 釣行記


マダイ実績のあるテトラで夜釣り。

気温2℃。

潮はほとんど動かず・・・


釣果:メジナ、アジ、ソイ、カサゴ、メバル




  

Posted by masurao at 16:49Comments(0)上越

2014年11月27日

シーズンno.2 干物

11月21日釣行記


メジナはもちろんだが、マダイとアジの確率が高いこの時期。


今回も夜釣り。



天気、風、波すべて穏やかで釣りやすいが…


潮がほとんど動いていない。


それにスケスケっぽい。



アジが回っていて、子アジから中アジが食ってくるが、回遊してきた時だけだ。


干物用に中アジはキープする。



メジナもポツポツ食ってくるが、30センチ前後が多く、目の覚めるようなデカイのは来ない状況。


ウキは3Bでハリスは3号。



相棒の山五郎にはカサゴやソイが釣れている。


2匹目のソイは40センチオーバー!少し目が覚めた。


クロダイも小粒で30センチ。


時折アジが表層で食ってくるので、コマセと離したりするが潮が完全に止まったりで期待薄…



ところがそんな状況の中・・・・・・



山五郎にマダイが食ってきて切られてしまった!!!


完全に目が覚めた。



食ってくるタイミング…分からないものだ。


自分にもカサゴとメバルが釣れたので、これも干物にしてやろう。


釣果:メジナ~最大36cm×10、クロダイ30cm、アジ~最大27cm×10、カサゴ、メバル


  

Posted by masurao at 21:01Comments(0)上越

2014年05月11日

低水温→根魚

3月28日 釣行記


深夜からの釣りはじめ。


潮がまったく動かず、ベタ凪・・・


釣果:カサゴ、メバル



  

Posted by masurao at 18:01Comments(0)上越

2014年04月05日

低水温で・・

3月15日 釣行記


夜8時頃から開始。


潮がフラフラ、時に激流・・・


根魚のみと思ったが、相棒はクロダイ獲った。


釣果:カサゴ、メバル



  

Posted by masurao at 18:13Comments(0)上越

2014年03月23日

低水温で

3月15日 釣行記



やはり、この時期は難しい・・・


夕方から夜釣り。



水温は8℃~9℃。


それでも山五郎はクロダイ釣った。


釣果:メバル×4、カサゴ×3


  

Posted by masurao at 18:09Comments(0)上越

2014年03月14日

はや3月

3月1日 釣行記


夕方から4時間の釣行。


この時期は例年こんな釣果が多いな。


釣果:メジナ、アジ、カサゴ、メバル



  

Posted by masurao at 21:08Comments(0)上越

2014年03月03日

アワビ釣り

2月23日 釣行記


釣りは大したこと無かったが、

なんと・・・・・


アワビ釣った!

身に針がささっていた!!





そして刺身に・・・・・・・





釣果:クロダイ34cm、カサゴ、メバル (相棒はカサゴ30匹)








  

Posted by masurao at 21:57Comments(0)上越