ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月27日

シーズンno.2 干物

11月21日釣行記


メジナはもちろんだが、マダイとアジの確率が高いこの時期。


今回も夜釣り。



天気、風、波すべて穏やかで釣りやすいが…


潮がほとんど動いていない。


それにスケスケっぽい。



アジが回っていて、子アジから中アジが食ってくるが、回遊してきた時だけだ。


干物用に中アジはキープする。



メジナもポツポツ食ってくるが、30センチ前後が多く、目の覚めるようなデカイのは来ない状況。


ウキは3Bでハリスは3号。



相棒の山五郎にはカサゴやソイが釣れている。


2匹目のソイは40センチオーバー!少し目が覚めた。


クロダイも小粒で30センチ。


時折アジが表層で食ってくるので、コマセと離したりするが潮が完全に止まったりで期待薄…



ところがそんな状況の中・・・・・・



山五郎にマダイが食ってきて切られてしまった!!!


完全に目が覚めた。



食ってくるタイミング…分からないものだ。


自分にもカサゴとメバルが釣れたので、これも干物にしてやろう。


釣果:メジナ~最大36cm×10、クロダイ30cm、アジ~最大27cm×10、カサゴ、メバル

シーズンno.2 干物




このブログの人気記事
富山メジナ2
富山メジナ2

富山サヨリ
富山サヨリ

同じカテゴリー(上越)の記事画像
2023冬釣行1
晴天なれども潮動かず
ネリエ釣法
2016シーズン開幕
第9ラウンド(糸魚川)
第8ラウンド(糸魚川)
同じカテゴリー(上越)の記事
 2023冬釣行1 (2024-01-03 14:35)
 晴天なれども潮動かず (2016-11-22 15:30)
 ネリエ釣法 (2016-11-18 16:54)
 2016シーズン開幕 (2016-11-05 17:26)
 第9ラウンド(糸魚川) (2016-01-10 17:45)
 第8ラウンド(糸魚川) (2015-12-31 17:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーズンno.2 干物
    コメント(0)