ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年06月09日

旬のキス

6月4日 釣行記


今日は村松浜へキス釣りだ!

4時には到着したがもう数人はやっていた。


実は投げ竿は持っていないので、安い磯竿と万能竿でキスを釣るタラ~

5時前には満員御礼で

左右見てもほぼ場所は埋まった様子だ。


7時半までの3時間半で26匹。

20cmクラスは4、5匹か・・・

キスも釣ってよし、食べてよしの魚だなぁニコニコ

  

Posted by masurao at 00:26Comments(0)旬のもの

2011年06月09日

とうとう6月

6月某日 釣行記

なるべくフグの顔を見ないように夕方からの釣行ニコニコ
先行者に様子を聞いてみると、

コマセをまく前の1投目から、フグにエサを取られるほど厳しい状況だったが

遠投、遠矢ウキ、くわせダンゴで2枚あげたとのことで

大したツワモノだ!


オレはいつでもオキアミしか使わないので、勝負になるかどうか・・・


始めてみると、珍しく潮は下層までゆっくり動いていて

期待が高まる状況だ!


メバルがたまに食ってくるがクロダイの気配は感じない・・

21時頃には潮が止まりフグが出勤し始め、ヤバイ雰囲気にガーン

それからツケエは全然残らず、テトラ際も遠投しても食わす事は出来なかったダウン

今日は釣れると思ったけど・・・

釣果:メバル。。。


(画像はイメージ)





  

Posted by masurao at 00:15Comments(0)下越

2011年06月08日

5月後半 釣行記

5月21日 釣行記

5月前半に行ったあの場所へ行くが

フグ多く何をやってもダメ!





5月29日 釣行記

村松浜でキス釣り・・8匹で終了。



5月31日 釣行記

東港北突堤でアジ夜釣り。

今回は20匹ほど・・


もう何を狙って釣ってるのか、わけ分からんZZZ…



  

Posted by masurao at 23:53Comments(0)下越

2011年06月08日

東港北突堤

5月16日 釣行記


毎年この時期になると、アジ釣りに2、3回は行きたくなる。

北突堤の真ん中あたりでガス燈を使う青い星


サビキ投入1投目から食ってきて、

3時間ポツポツ釣れつづけた。


サバやメバルも食ってきて、アジは25cmクラス4匹であとは15cmクラス。

となりの人は30cm超も釣れていた。

まあ、食うにはいいか・・・

  

Posted by masurao at 23:35Comments(0)旬のもの

2011年06月08日

5月前半 釣行記

5月3日 釣行記

東港湾内で夜釣り青い星

久々のサビキ!

釣果:中アジが少し



5月5日 釣行記

「のっこみ」を期待して出陣ダッシュ

早朝から5時間やって、ずっと当て潮&ボラ満員御礼でボーズ!!!



5月6日 釣行記

さすがに昨日とは別の場所で、時間は夕方から行く。

明るいうちに居たフグも暗くなってからは消えた・・・

ツケエもめったに取られず、根魚がたまに食ってくる状態が続いた。

釣果:カサゴ、クロソイ、メバル





5月7日 釣行記

おとといの5月5日と同じ場所。

潮は動かず、フグも食わず、ツケエは残りっぱなしで・・・

bo-zu!



5月12日 釣行記

またまた同じ場所へ。こうなりゃ意地だムカッ

濁りと早い流れの川水攻撃にやられ、敗北ダウン

水はつめたい。


しっかし、釣れん!!!



  

Posted by masurao at 23:23Comments(0)下越

2011年06月08日

4月22日からの釣行記

4月22日 釣行記

前回、4月7日と同じ場所で。

夕方前から21時半頃までの釣行青い星

釣果:クロダイ29cm、カサゴ、メバル





4月30日 釣行記

GW前で「のっこみ」にはまだ早いと思いつつ

様子見に浅場へ行ってみた・・・


潮がフラフラで釣れそうな気配は無かったがクロダイ20cmが食ってきた。

他には変な外道が2種類!マルタ!シタビラメ!!

ちゃんとハリにかかってて驚いたガーン








  

Posted by masurao at 23:01Comments(0)下越