ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年10月25日

富山へ・・2

10月19日釣行記


今回の釣行も前回と同じ場所。

また小アジに悩まされるだろう。どう釣っていくか・・・


Y部長はエサ取りのアジを嫌っていつもより浅場を狙う。


そして、今回は春の黒井釣行から久しぶりにレスラーN氏も参戦だ!

元レスリング選手だったN氏は、パワーとやさしさを兼ね備えたいい男だ。


ダックルは前回と同じくウキ3Bを使う、のめし(新潟弁でナマケモノ)釣法だ。


やはりアジに悩まされる中、25センチクラスのメジナをポツポツあげていたが、

Y部長は狙いがズバリ的中しクロダイ45センチと30オーバーのメジナを釣って、

アジもそんなにいないようだ。


釣り座は50M程した離れていない…


レスラーN氏も浅場に移動しクロダイ40センチを釣ったようだ。


時間の経過とともに、アジがいなくなってメジナが入れ食いになり

本日の一つの目標である35センチを釣った。

足元のテトラぎわでウキ下は2.5ヒロ。


しかし20センチクラスが殆どなので、ウキ下を1本半にして遠目を流してみたが

32センチが1枚きたのみで、あとは似たようなサイズばかりだった。


夕方、あちこちで爆釣していたキジハタでも食ってこないか期待したが全くこなかった。


釣果:メジナ×10数枚(うち、35cm、32cm)

富山へ・・2




このブログの人気記事
富山メジナ2
富山メジナ2

富山サヨリ
富山サヨリ

同じカテゴリー(新潟県外)の記事画像
冬釣行1
富山メジナ2
富山サヨリ
富山メジナ
2年超しのメジナ
2017年最初の釣行
同じカテゴリー(新潟県外)の記事
 冬釣行1 (2022-12-12 16:56)
 富山メジナ2 (2021-01-15 20:22)
 富山サヨリ (2021-01-07 15:45)
 富山メジナ (2021-01-04 10:39)
 2年超しのメジナ (2018-11-14 21:44)
 2017年最初の釣行 (2017-01-16 15:32)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富山へ・・2
    コメント(0)