2010年01月31日
小野川湖ワカサギ
1月30日 釣行記
裏磐梯へワカサギ釣り
釣り歴30年ながらワカサギ釣りは初めてで、数日前から超楽しみで・・・

↑これはドーム船の中
外は吹雪でも小屋の中は、時おり上着を脱ぐほどの暖かさ

初、穴釣り
底まで15mあるらしい・・
この仕掛けと重りで15m入れるんかい・・??
当然、海とは違うのにそんな事を考えつつ7時に開始
ポツポツと食ってきて、たま~に入れ食いになる感じで11時までにやっと20匹。
思い切り集中するので、時間の経過はすごく早く感じる。
途中、水深浅めのドーム船の方が釣れているとの事で移動する
開始早々は、何回か続いて食ってきたが、その後はポツポツ・・・
アタリ→アワセ→のらない・・
1時回った頃から、アタリも遠のいてしまった。
どこも同じ状態らしく、帰る人も結構ではじめてきた。
タイムアップ3時まで誘い続けたが、ダメ時間は全然食ってこない。
大量とはいかなかったが、ワカサギ釣りはおもしろい!!!
誘い、会わせ、タナ、エサ等々・・繊細で、ず~っと脳がフル回転の釣りでした
釣果:ワカサギ×30、もらったワカサギ×20
裏磐梯へワカサギ釣り

釣り歴30年ながらワカサギ釣りは初めてで、数日前から超楽しみで・・・

↑これはドーム船の中
外は吹雪でも小屋の中は、時おり上着を脱ぐほどの暖かさ


初、穴釣り

底まで15mあるらしい・・
この仕掛けと重りで15m入れるんかい・・??
当然、海とは違うのにそんな事を考えつつ7時に開始

ポツポツと食ってきて、たま~に入れ食いになる感じで11時までにやっと20匹。
思い切り集中するので、時間の経過はすごく早く感じる。
途中、水深浅めのドーム船の方が釣れているとの事で移動する

開始早々は、何回か続いて食ってきたが、その後はポツポツ・・・
アタリ→アワセ→のらない・・
1時回った頃から、アタリも遠のいてしまった。
どこも同じ状態らしく、帰る人も結構ではじめてきた。
タイムアップ3時まで誘い続けたが、ダメ時間は全然食ってこない。
大量とはいかなかったが、ワカサギ釣りはおもしろい!!!
誘い、会わせ、タナ、エサ等々・・繊細で、ず~っと脳がフル回転の釣りでした

釣果:ワカサギ×30、もらったワカサギ×20