2010年01月28日
山の恵み
1月27日 釣行記

いつも釣果を並べた画像なので今回は釣り場の風景・・
この山からの栄養が川に流れ、近くのこの港の魚影を濃くしているらしい
今回もウキは00!仕掛けが落ち着くと、ゆっくり沈んでいく・・
開始早々にメジナ25cmクラスがきたものの、その後は続かず
たま~にツケエが残るだけ。
と思ったらホッケが食ってきた!釣ったの約1年ぶり
風向きが、西で強くなってくると風裏にあたる先端は
平日なのに6、7人が並ぶ状態
午後2時半過ぎから食いがたってきて、となりの竿が曲がるがハリハズレ!
聞くとクロダイらしいとのこと。かなりデカそうだった。
その後・・「バチバチッ」「ラインがスッと走る」いいアタリがくるが・・・
①ハリハズレ
②ハリハズレ
③足元のテトラに突っ込まれハリス飛ばされ
④ハリハズレ
なんと!4回バラシ
全部30cm以上で、④は40cmクラスか
ああ、情けない&悔しすぎ。
食いが渋いときに、いかに食わすか、食い込ませるかの技量が足りん。
まだまだ全然、未熟者でした・・
釣果:口太メジナ25cm、ホッケ30cm、シオノコ27cm

いつも釣果を並べた画像なので今回は釣り場の風景・・
この山からの栄養が川に流れ、近くのこの港の魚影を濃くしているらしい

今回もウキは00!仕掛けが落ち着くと、ゆっくり沈んでいく・・
開始早々にメジナ25cmクラスがきたものの、その後は続かず
たま~にツケエが残るだけ。
と思ったらホッケが食ってきた!釣ったの約1年ぶり

風向きが、西で強くなってくると風裏にあたる先端は
平日なのに6、7人が並ぶ状態

午後2時半過ぎから食いがたってきて、となりの竿が曲がるがハリハズレ!
聞くとクロダイらしいとのこと。かなりデカそうだった。
その後・・「バチバチッ」「ラインがスッと走る」いいアタリがくるが・・・
①ハリハズレ
②ハリハズレ
③足元のテトラに突っ込まれハリス飛ばされ
④ハリハズレ
なんと!4回バラシ

全部30cm以上で、④は40cmクラスか

ああ、情けない&悔しすぎ。
食いが渋いときに、いかに食わすか、食い込ませるかの技量が足りん。
まだまだ全然、未熟者でした・・
釣果:口太メジナ25cm、ホッケ30cm、シオノコ27cm