ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月25日

カンテツ夜釣りで・・

10月23日 釣行記

またまた夜釣り釣行青い星
朝マヅメもやりたいので徹夜になる可能性大か!

タックルはマダイ狙いの2号竿にラインは3号とおし
春に、竿で溜めれず2.5号ハリスを飛ばされた場所

今日は、中潮から小潮で潮はほとんど動いていない・・

コマセが効きはじめるとアジが来襲

20cmの中アジがメインの、たま~に30cmクラスが食ってくる
カンテツ夜釣りで・・

「またアジに悩まされるかな・・」と言いつつ数尾はお土産にキープニコッ

9時を回った頃に、電気ウキを消しこんだのはメジナ25cm!

単発で終わりそれからは、ず~っとアジ・・

「うう、眠い」
投入毎に中アジじゃあ、眠くなります

朝の体力を残しておくため、とりあえず少し寝るべしZZZ…

そして朝マズメを迎え・・・
タックルは道糸2号のハリス1.7号に変え、
5時頃から7時までで20cm~最大30cmを6枚晴れ

しばらくすると、コマセには小アジが数え切れんほど集まりダウン
「もう体力の限界じゃ・・しかし好きだねテトラの上で徹夜だもの」

カンテツ夜釣りで・・

釣果:口太メジナ25~30cm×6枚、アジ多数





このブログの人気記事
富山メジナ2
富山メジナ2

富山サヨリ
富山サヨリ

同じカテゴリー(上越)の記事画像
2023冬釣行1
晴天なれども潮動かず
ネリエ釣法
2016シーズン開幕
第9ラウンド(糸魚川)
第8ラウンド(糸魚川)
同じカテゴリー(上越)の記事
 2023冬釣行1 (2024-01-03 14:35)
 晴天なれども潮動かず (2016-11-22 15:30)
 ネリエ釣法 (2016-11-18 16:54)
 2016シーズン開幕 (2016-11-05 17:26)
 第9ラウンド(糸魚川) (2016-01-10 17:45)
 第8ラウンド(糸魚川) (2015-12-31 17:30)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カンテツ夜釣りで・・
    コメント(0)