ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月31日

塩焼きメジナ

12月30日 釣行記

最低気温4℃の予報にもかかわらず、3時からの釣行青い星
堤防を歩きつつ見ると、テトラにあがっている人を含め10人ほど・・

「こんな寒いのに、よく頑張るね」・・自分もそうだがニコニコ

先端テトラに二人で陣取り釣り開始!

少し離れた場所なので、同行者の状況はよく分からないが、

電気ウキは確認できるので(異常なし)って事は分かる・・

暗いうちはキジハタ、メバルが食ってきて、マズメ前からメジナがくる晴れ

アタリが渋く、ウキがなかなか入らんダウン

しばらくしてウキを消しこんだのは、30cmぐらいのクロダイだったが

水面でハリ外れタラ~


あとで同行者の状況を聞くと、5時頃にマダイに2.25号ハリスを切られていた!

2号竿で全然ためられなかったらしいビックリ

「こりゃ、80cmクラスじゃねーのか」

そして、そのマダイの前に38cmクロダイをとっていた。


メジナはくるが、型がでない。

エサ取りはアジ、スズメダイが上層に下にはフグが待機しているパンチ

遠投してもツケエは、たまにしか残ってこない・・

そんな状況で11時頃で終了。


「またデカイの釣れんかったなあ・・・・・」



釣果:口太メジナ最大28cm×4、キジハタ、メバル

  

Posted by masurao at 15:28Comments(0)上越