のっこみ2

masurao

2012年05月06日 18:24

5月6日


午後から雨の予報。

朝一からにしても6時開始でいいだろう。


コマセはオキアミ3K一枚にマルキューのG2にした。

ウキはG2で始めたが風が強くなり、面倒なので一気に3Bに変更。


潮は表層のみ左へ・・・


たま~に、フグにツケエをとられるが

そんなに数は多くない様子だ。


表層の流れがもっと強くなり、くちオモリにG5を追加し3B→2B+G2にしてみる。


ボラが食ってきた。



そして・・



34cm本命。



潮が全体で左に動いて、すごくいい状態。

くちオモリを上にあげて、いわゆる落としナマリと合体させる。



連発だがデカくはない。

34cm、38cm。




ボラも連発!!

竿の曲がりを見た左の人が「おお~っ」



沖から濁った川水が近づいてきて・・


本当にアッという間に全部茶色に


これから降ってくる予報なので、即撤収!




画像の上は迫ってくる川水


釣果:クロダイ37cm~34cm×3







あなたにおススメの記事
関連記事